高速都心環状線は都心から半径3km以内に位置する延長14.8kmの概ね往復4車線の都市高速道路です。
高速都心環状線の概要
首都高速道路名 | C1 高速都心環状線 |
道路法の路線名 | 都道首都高速一号線(江戸橋JCT〜浜崎橋JCT) 都道首都高速二号線(浜崎橋JCT〜一ノ橋JCT) 都道首都高速二号分岐線(一ノ橋JCT〜谷町JCT) 都道首都高速三号線(谷町JCT〜三宅坂JCT) 都道首都高速四号線(三宅坂JCT〜神田橋JCT) 都道首都高速四号分岐線(神田橋JCT〜江戸橋JCT) |
都市計画道路名 | 都市高速道路第1号線 都市高速道路第2号線 都市高速道路第2号線分岐線 都市高速道路第3号線 都市高速道路第4号線 都市高速道路第4号線分岐線 |
主な接続道路 | 外回りの出入口等 | |
---|---|---|
起 点 |
高速1号上野線 高速6号向島線 |
江戸橋ジャンクション |
宝町出口 | ||
東京高速道路会社線 | 京橋ジャンクション | |
京橋入口 | ||
新富町出口 | ||
銀座出口 | ||
銀座入口 | ||
高速八重洲線 | 汐留ジャンクション | |
高速1号羽田線 | 浜崎橋ジャンクション | |
芝公園出口 | ||
芝公園入口 | ||
高速2号目黒線 | 一ノ橋ジャンクション | |
飯倉出口 | ||
高速3号渋谷線 | 谷町ジャンクション | |
霞ヶ関出口 | ||
霞ヶ関入口 | ||
高速4号新宿線 | 三宅坂ジャンクション | |
代官町出口 | ||
(北の丸出口) | ||
高速5号池袋線 | 竹橋ジャンクション | |
神田橋出口 | ||
神田橋入口 | ||
高速八重洲線 | 神田橋ジャンクション | |
終 点 |
高速1号上野線 高速6号向島線 |
江戸橋ジャンクション |
高速都心環状線は都心から半径3km以内に位置する延長14.8kmの概ね往復4車線の都市高速道路です。
制限速度は40〜50km/hで、昭和37年(1962)から昭和42年(1967)にかけて順次開通しています。
路線の案内図
※ 縮小や拡大ができる路線の案内図です。 マーカーにマウスを置いたり、画面にタッチすると、交差点名等が表示されます。
※ ブラウザや携帯によっては案内図が表示されないこともあります。
高速都心環状線(外回り)の現況
高速都心環状線の外回りの他の道路との繋がりを、江戸橋ジャンクションから紹介します。 内回りの状況は必要に応じて薄い字で補足します。
江戸橋ジャンクション (高速1号上野線起点、高速6号向島線起点)
江戸橋ジャンクションで高速1号上野線や高速6号向島線が合流します。
宝町出口
No.5339460741
Google Map
宝町出口は八重洲通り(中央区道、放射第33号線)の宝町ランプ出口交差点にでて、新大橋通りの八丁堀交差点や、昭和通りの京橋一丁目交差点、東京駅の八重洲口に向かえます。
宝町出入口は江戸橋方面のみのハーフランプです。
京橋ジャンクション (東京高速道路会社線接続点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339460517
Google Map
京橋ジャンクションでセンター側から東京高速道路会社線が分岐します。
東京高速道路会社線に分岐すると新橋出口や東銀座出口に向かいますが、大型車は通行禁止です。
高速都心環状線の内回りから東京高速道路会社線には入れません。
京橋入口
京橋入口は昭和通りの新京橋交差点と新大橋通りの入船一丁目交差点とを結ぶ中央区道(都計道外)の新金橋から入ります。
京橋出入口は浜崎橋方面のみのハーフランプです。 内回りの京橋出口は中央区道(鍛冶橋通り、補助101号線)にでます。
新富町出口
No.533946F018
Google Map
新富町出口は新大橋通り(都道50号線、放射第31号線)と佃大橋通り(都道473号線、補助第153号線)とが交差する入船橋交差点にでます。
新富町出口は外回り内回り双方向からの出口で、入口はありません。
銀座出口
No.5339461253
Google Map
銀座出口は中央区道を経て晴海通り(都道304号線、放射第34号線)の万年橋東交差点にでます。
銀座出入口はフルランプです。 内回りの銀座入口は晴海通りの万年橋西交差点から入りますが、8時から20時までは右折禁止です。
銀座入口
銀座入口は晴海通り(都道304号線、放射第34号線)の万年橋東交差点から中央区道を経て入ります。 万年橋東交差点は8時から20時までは右折禁止です。
銀座入口の先で汐留トンネルを通ります。
汐留ジャンクション (高速八重洲線接続点)
汐留ジャンクションで高速八重洲線が合流します。 高速都心環状線の外回りから高速八重洲線へは入れません。
高速都心環状線の内回りの
高速八重洲線への案内標識
道路情報便覧交差点コード〕No.5339362811
Google Map
内回りから高速八重洲線に分岐すると汐留出口や東京高速道路会社線に向かいます。
浜崎橋ジャンクション (高速1号羽田線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339360641
Google Map
浜崎橋ジャンクションで路側側から高速1号羽田線が分岐します。 高速1号羽田線に分岐すると湾岸線や横浜方面に向かえます。
浜崎橋ジャンクションは高速都心環状線の双方向が接続しています。
芝公園出口
No.5339360626
Google Map
芝公園出口は港区道を経て日比谷通り(都道409号線、放射第20号線)の芝園橋交差点に出ます。 芝公園出口は平日の8時から20時までは右折禁止で桜田通り方面には向かえません。
芝公園出入口はフルランプです。 内回りの芝公園入口は日比谷通りから入ります。 芝公園入口は8時から21時までは右折禁止で郊外側からは入れません。
芝公園入口
芝公園入口は都道319号線(環状三号線、環状第3号線)から入ります。 都道319号線は8時から20時までは右折禁止で都道319号線の内回りから高速都心環状線の外回りの芝公園入口には入れません。
内回りの芝公園出口は都道319号線の芝公園ランプ出口交差点にでます。
一ノ橋ジャンクション (高速2号目黒線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339351928
Google Map
一ノ橋ジャンクションで路側から高速2号目黒線が分岐します。 高速2号目黒線に分岐すると目黒や戸越方面に向かえます。
一ノ橋ジャンクションは高速都心環状線の双方向が接続しています。
飯倉出口
No.5339352527
Google Map
飯倉出口は都道415号線(麻布通り、高輪麻布線、放射第1号線)に出て、六本木方面に向かえます。
飯倉出入口は一ノ橋方面のみのハーフランプで、飯倉入口は都道415号線の上り下り双方向から入れます。
谷町ジャンクション (高速3号渋谷線起点)
No.5339352330
Google Map
谷町ジャンクションで路側側から高速3号渋谷線が分岐します。 高速3号渋谷線に分岐すると東名高速道路や渋谷方面に向かえます。
谷町ジャンクションは高速都心環状線の双方向が接続しています。
霞ヶ関出口
No.5339456388
Google Map
霞ヶ関出口は六本木通り(都道412号線、放射第1号線)と都道二四七号線(中央官衙街路第5号線)が交差する財務省上交差点に出て、日比谷や半蔵門、永田町方面に向かえます。 財務省上交差点は夜間に国会議事堂方面から右折ができるほかは、全方向が右折禁止です。
霞ヶ関出入口はフルランプで、高速都心環状線は財務省上交差点の手前から霞が関トンネルに入り、千代田トンネルと北の丸トンネルを通ります。
霞ヶ関入口
霞ヶ関入口は六本木通り(都道412号線、放射第1号線)の財務省上交差点から入ります。
三宅坂ジャンクション (高速4号新宿線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339450387
Google Map
三宅坂ジャンクションで路側側から高速4号新宿線が分岐します。 高速4号新宿線に入ると新宿方面や中央自動車道に向かえます。
三宅坂ジャンクションは高速都心環状線の双方向が接続しています。
代官町出口
No.5339461582
Google Map
代官町出口は代官町通り(千代田区道、放射第27号線)にでます。 代官町通りに左折すると内堀通り(都道401号線、環状第1号線)の竹橋交差点に、右折すると内堀通り(都道401号線、環状第1号線)の千鳥ヶ淵交差点に向います。
代官町出入口は三宅坂方面のみのハーフランプです。
(北の丸出口)
内回りにのみ、代官町通り(千代田区道、放射第27号線)に出る北の丸出口があり、内堀通り(都道401号線、環状第1号線)の竹橋交差点に向かいます。 高速5号池袋線から高速都心環状線に合流したときは、北の丸出口から出ることはできません。
竹橋ジャンクション (高速5号池袋線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339465537
Google Map
竹橋ジャンクションで路側側から高速5号池袋線が分岐します。 高速5号池袋線に分岐すると北池袋方面や関越自動車道に向かえます。
竹橋ジャンクションは高速都心環状線の双方向が接続しています。
神田橋出口
No.5339461678
Google Map
神田橋出口は都道402号線(錦町有楽町線、補助第96号線)にでます。 都道402号線は西向きの一方通行で、白山通りの一ツ橋河岸交差点に至り大手町方面に向かえます。
神田橋出入口はフルランプで、外回りの神田橋出口以外は日比谷通りに接続しています。
神田橋入口
日比谷通り(都道403号線、放射第10号線)から神田橋入口に入れます。 神田橋入口から高速八重洲線には行けません。
神田橋ジャンクション (高速八重洲線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339461530
Google Map
神田橋ジャンクションでセンター側から高速八重洲線が分岐します。 高速八重洲線に分岐すると丸の内や新橋方面に向かいます。
高速都心環状線の内回りから高速八重洲線には入れません。
呉服橋入口、江戸橋出口
呉服橋入口が外堀通りに、江戸橋出口が中央区道に接続していましたが、令和3年(2021)5月に首都高速の日本橋区間地下化工事のため廃止されました。
江戸橋ジャンクション (高速1号上野線起点、高速6号向島線起点)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339461141
Google Map
江戸橋ジャンクションで路側から高速6号向島線が分岐します。
高速6号向島線を経由して高速湾岸線に入れるため、江戸橋ジャンクションでは湾岸線も案内されています。
高速都心環状線の内回りの高速1号上野線への案内標識
江戸橋ジャンクションでは高速1号上野線も分岐していますが、高速都心環状線の外回りから高速1号上野線には入れません。 内回りから高速1号上野線に分岐すると上野方面に向かいます。