都道201号線(十里木御嶽停車場線)は、あきる野市の檜原街道から青梅市の御岳山を経てJR青梅線の御嶽駅前に至る都道です。
御岳山ケーブルカーの御岳山駅から武蔵御嶽神社の間は多くの観光客で賑わっていて、御岳山ケーブルカーと併行する区間は通行許可車のみが通れる幅員2m程度の急勾配の1車線道路です。
〔目次〕
御岳宿坊街の都道
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
都道201号十里木御嶽停車場線の概要
東京都通称道路名 | なし |
道路法の路線名 | 都道201号十里木御嶽停車場線 |
都市計画道路名 | 都計道外 |
長距離自然歩道 | 関東ふれあいの道(一部) |
主な交差道路 | 交差点名等 | |
---|---|---|
起 点 |
檜原街道 | 十里木交差点 あきる野市戸倉 |
車道 7.5km | ||
あきる野市側車道終端 | ||
徒歩道(登り1時間、下り45分) | ||
都道184号線合流 | 日の出山西側の鳥居 | |
徒歩道(重用区間)(30分) | ||
御岳宿坊街の舗装道 | ||
御岳山駅に向かう枝線の分岐 | ||
一般車通行止めの舗装道(登り1時間半、下り1時間) | ||
ケーブルカー滝本駅 | ||
車道 1.5km | ||
吉野街道 | 信号のない交差点 | |
吉野街道 1km | ||
吉野街道 | 御岳橋交差点 | |
御岳橋 | ||
終 点 |
青梅街道 | 御岳駅前交差点 青梅市御岳本町 |
都道201号線(十里木御嶽停車場線)は、あきる野市戸倉の檜原街道の十里木交差点から、青梅市の御岳山を経て、JR青梅線の御嶽駅前で青梅街道に接続する都道です。
御岳山付近は自動車交通不能区間で、ケーブルカーの御岳山駅から武蔵御嶽神社の間は多くの観光客で賑わっています。 御岳山のケーブルカーと併行する区間は通行許可車のみが通れる幅員2m程度の急勾配の往復1車線道路で、御岳山に至る他の道路は全て徒歩道のため、御岳山の観光を支える重要な道路になっています。
ケーブルカーの滝本駅から多摩川を渡ってJR青梅線の御嶽駅の間は、路線バスが通る1〜2車線の道路です。
御岳山からあきる野市に向かっては、日の出山までは都道184号線(奥多摩あきる野線)との重用区間の徒歩道で、ハイキングコースとして多くの人に利用されています。 日の出山を下る徒歩道を経て、檜原街道の十里木交差点に至ります。
ケーブルカーの併行区間から御岳山を経て日の出山までの間は、公園の長距離自然歩道である関東ふれあいの道にも指定されています。
御岳山の概要
御岳山はケーブルカーで登ることができる、山上に武蔵御嶽神社などがある眺望に優れた観光地です。 山上には130人程度の住民が住んでおり、神社の御師(おし)が営む宿坊に宿泊したり、精進料理を食べることもできます。
御岳山から足を伸ばすと、深い森の中の滝や渓流などの自然を感じたり、苔むした岩場のロックガーデンを見ることもできます。
都道201号十里木御嶽停車場線の現況
あきる野市側自動車通行可能区間
十里木交差点 (檜原街道交点)
檜原街道からみた十里木交差点(都道201号線起点)
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
Google Map
都道201号線(十里木御嶽停車場線)の起点は、あきる野市戸倉の檜原街道(都道206号線)の十里木交差点です。
檜原街道を都心側から下ってきたとき、経路案内標識の都道201号線、養沢方面との案内に従って右折すると都道201号線に入ります。
十里木交差点からみた都道201号線
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
都道201号線は、地域の大部分が山林で占められ養沢川(ようざわがわ)沿いに鍾乳洞、渓流釣り場、キャンプ場などがある、あきる野市養沢地区のアクセスを支える唯一の幹線道路です。
都道201号線は、自動車交通が可能な区間は地形によって一部区間が1車線の2車線道路です。
十里木交差点付近の異常気象時交通規制ゲート
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
十里木交差点の直近には異常気象時交通規制区間の起点表示とゲートがあり、連続降雨量140mmで通行止めの規制がかかります。
上養沢バス停
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
十里木交差点から6kmの上養沢(かみようざわ)バス停まではJR五日市線武蔵五日市駅との間を結ぶ路線バスが1日9本程度運行されていています。
バス停の先1km先の養沢側を渡る柿平橋(かきたいらはし)までは舗装道路で、その先0.5kmで自動車交通不能区間に至ります。
あきる野市側車道終端から日の出山と御岳
御岳山の都道201号十里木御嶽停車場線
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
都道201号線(十里木御嶽停車場線)は車道終端からは徒歩道で日の出山や御岳山に繋がっています。
都道は車道終端から日の出山に登りますが、柿平橋から関東ふれあいの道を登るルートもあり、それぞれ1時間程度で日の出山まで登れます。
日の出山から御岳山までは整備された平坦なハイキングコースで、御岳山付近は多くの観光客で賑わう一般車が通行止めの軽自動車幅の道路です。
この道の現況の詳細は、『御岳山駅〜日の出 点線都道現況詳細』に記載しています。
御岳山ケーブルカー併行区間
ケーブルカーと併行するつづら折りの都道
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
御岳登山鉄道の滝本駅から御岳山駅に併行して、都道201号線(十里木御嶽停車場線)が通っています。 この区間は一般車通行止めで、急勾配のつづら折りが続く軽自動車幅の1車線道路です。
ケーブルカーは424mの標高差を平均勾配22度で6分で登りますが、都道を歩いて登ると1時間20分程度かかります。
この道の現況の詳細は、『御岳山ケーブルカー併行区間 現況詳細』に記載しています。
吉野街道〜ケーブルカー滝本駅
この項目は、吉野街道から御岳登山鉄道の滝本駅に向かって、逆の方向に記載しています。
吉野街道との交差点 (吉野街道合流点)
吉野街道からみた都道201号線との交差点
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
Google Map
吉野街道(都道45号線、都計道外)を都心から下って、御岳登山鉄道の滝本駅に向かう都道201号線(十里木御嶽停車場線)に入るときは、経路案内標識の都道201号線、御岳山方面との案内に従って信号のない交差点を左折します。
吉野街道との交差点からみた都道201号線
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
吉野街道から御岳登山鉄道の滝本駅までの1.5kmは、待避所が設けられた広めの1車線の道路で、一部は2車線になっています。 滝本駅付近には15%の急勾配の登り坂があります。
道路は大沢川に沿って走り、沿道に人家はあまりありません。 吉野街道との交差点付近には、鳥居や武蔵御嶽神社の石碑があり、途中の琴沢橋(ことさわはし)や石津橋(いしつはし)は、参道らしく欄干が朱色に塗られています。
滝本駅の0.2km手前のケーブル下バス停まで、JR青梅線御嶽駅からの路線バスが1時間に1〜2本運行されています。
吉野街道〜ケーブルカー滝本駅の概況
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
ケーブルカー滝本駅前
写真出典〕当サイト撮影(H30.8)
JR御嶽駅付近(御岳橋)
御岳橋交差点 (吉野街道分岐点)
吉野街道からみた御岳橋交差点(都道201号線分岐点)
写真出典〕当サイト撮影(H30.9)
Google Map
都道201号線(十里木御嶽停車場線)は吉野街道と重複して、御岳橋交差点で多摩川を渡る御岳橋に分岐します。
吉野街道(都道45号線、都計道外)を都心側から下ってきたときは、御岳橋交差点を右折すると、都道201号線の御岳橋を渡ります。
御岳橋交差点からみた御岳橋
写真出典〕当サイト撮影(H30.9)
多摩川から見た御岳橋
写真出典〕当サイト撮影(H30.9)
御岳駅前交差点 (青梅街道交点、都道201号線終点)
青梅街道から見た御岳駅前交差点(都道201号線終点)
写真出典〕当サイト撮影(H30.9)
Google Map
吉野街道の御岳橋交差点から、多摩川を御岳橋で渡って、青梅街道(国道411号、都計道外)の御岳駅前交差点までの0.2kmは2車線の道路です。 都道201号線は青梅街道との交差点で終点となります。
交差点の正面にJR青梅線の御嶽駅があります。