道路には通称名や愛称名、道路法の路線名、都市計画道路名がつけられています。 東京都青梅市、福生市、あきる野市、羽村市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村の4市3町1村内にある道路の管理者などがネットに公開している道路の位置図や名称をまとめています。
青梅市等の道路名と資料
東京で道路の名前がどのように呼ばれているかは『東京圏の道路名と資料』に示しています。 このページでは、青梅・福生・あきる野・羽村・瑞穂・日の出・奥多摩・檜原の4市3町1村内にある道路の管理者などがネットに公開している道路の位置図や名称をまとめています。 当サイトの4市3町1村内の道路の記述は、このページに記載した資料を基礎にしています。
道路の通称名や愛称名
東京都の通称道路名

通称道路名が入った経路案内標識
青梅街道や秋川街道といった東京都が定めた通称道路名は下記の図面や一覧表のとおりです。 4市3町1村内の東京都の通称道路名がついた道路は路線毎に『青梅市等の道路』で紹介しています。
市町村が定めた道路愛称名等
4市2町が道路の愛称名や通称名を定め、通称名標識を設置しています。 通称名や愛称名の路線図や一覧をネットに公表していない市町については、それらが記載されている資料などを参考に示しています。
東京都の通称道路名(市町村部共通)

青梅市

- 青梅市には青梅市道愛称名選定要綱があり、昭和62年度(1987)に30路線の市道愛称名を定めています 1) 。
- 青梅市の市道愛称名の路線図や一覧はネット上に見当たりませんでした。
- 市の資料には天ヶ瀬通り、調布西通り、城山通り、安楽寺通り、永山公園通り、物見塚通り、若草通りなどの名称がでてきます。
1) 平成10年3月定例会(第1回)03月04日−02号(青梅市議会会議録)
福生市

- 道路愛称名マップ(含一覧)(東京都 福生市役所)
- 市道の愛称が決まりました(広報ふっさ 昭和60年1月15日、 〃 )
あきる野市

- あきる野市では、合併前の旧秋川市が16路線の愛称名を定め、旧五日市町が9路線に名称入道標の設置を行っています 2) 。
- あきる野市の道路愛称名の路線図や一覧はネット上に見当たりませんでした。
- 市の資料には平井川南通り、公民館通り、いずみ通り、落合坂せせらぎ通り、マールボロウ通りなどの名称がでてきます。
2) 平成8年第1回定例会(第3日目)本文(一般質問)(あきる野市議会会議録)
羽村市

- 羽村市は昭和57年(1982)に26路線の愛称名を定めています 3) 。
- 羽村市の道路愛称名の路線図や一覧はネット上に見当たりませんでしたが、次の資料に道路愛称名が使われています。
- 参考〕幹線道路・準幹線道路用大型照明灯のセラミックメタルハライドランプ化改修計画(東京都 羽村市役所)
3) 平成26年第3回定例会(第2号)本文 2014-09-09(羽村市議会会議録)
瑞穂町

- 瑞穂町は平成16年(2004)に役場通り、学校通り、伊奈街道など11路線の通称道路名を定めています 4) 。
- 瑞穂町の通称道路名の路線図や一覧はネット上に見当たりませんでしたが、次の資料に通称道路名が使われています。
- 参考〕瑞穂町観光マップ(東京都 瑞穂町役場)
- 参考〕瑞穂町イラストマップ(瑞穂町勢要覧2012、 〃 )
4) 平成25年6月定例会(第2回)06月03日−01号(瑞穂町議会会議録)
日の出町
- 日の出町道の通称名の路線図や一覧はネット上に見当たりませんでしたが、次の資料に通称名が使われています。
- 参考〕道路除雪作業の基本方針(広報日の出 令和5年(2023年)12月号、東京都 日の出町役場)
奥多摩町
- 奥多摩町道に通称名や愛称名が使われている状況は見当たりませんでした。
檜原村
- 檜原村道に通称名や愛称名が使われている状況は見当たりませんでした。
高速道路ナンバリング
道路法の路線名


道路法の道路の正確な情報は、それぞれの道路管理者が備えている道路台帳を閲覧するなどして確認する必要があります。 4市3町1村内の道路の管理者は、次のようになっています。
- 国道16号‥相武国道事務所八王子国道出張所
- 国道139号、411号、都道‥東京都西多摩建設事務所
- 市町村道‥それぞれの市町村
- 中央自動車道、首都圏中央連絡自動車道(国道468号)(あきるのICの南)‥中日本高速道路(株)(権限の一部代行)
- 首都圏中央連絡自動車道(国道468号)(あきるのICの北)‥東日本高速道路(株)(権限の一部代行)
それぞれの道路管理者がネットに公開している道路の位置や名称は下記のとおりです。
道路法の道路は、建築基準法の42条1項1号道路になります。 特定の道路が道路法の道路かどうか確認できる建築基準法の道路種別をネットに公開している市もあります。
相武国道事務所
東京都西多摩建設事務所
- 西多摩建設事務所管内図(東京都 西多摩建設事務所)
- 西多摩建設事務所管理道路一覧( 〃 )
- 東京都道路現況図公開システム(東京都建設局 道路の幅員情報)
- 自動車交通量図(令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査一般交通量調査結果)
青梅市
福生市
あきる野市
- 市道の管理に関すること(東京都 あきる野市役所)
- 市内の主要道路網(あきる野市公共施設等総合管理計画 平成28年3月、 〃 )
- あきる野市の1・2級幹線路線一覧表( 〃 、 〃 )
- 建築基準法 多摩地域道路種別情報画面(東京都都市整備局)
羽村市
瑞穂町
日の出町
- 町道の管理に関する証明・申請書関係(東京都 日の出町役場)
- 日の出町の道路網図(日の出町地域公共交通計画、 〃 )
- 参考〕日の出ウォーク マップ面( 〃 )
- 建築基準法 多摩地域道路種別情報画面(東京都都市整備局)
奥多摩町
- 環境整備課(東京都 奥多摩町役場)
- 参考〕ガイドマップ(奥多摩町の観光パンフレット、 〃 )
檜原村
交通量調査結果(都内共通)
都市計画道路名
青梅市は1市で青梅都市計画区域を、福生市と羽村市と瑞穂町は2市1町で福生都市計画区域を、あきる野市と日の出町は1市1町で秋多都市計画区域を形成していて、奥多摩町と桧原村は都市計画区域の外です。
都市計画道路の正確な情報は、各市町村の都市計画道路担当部署に問い合わせる必要があります。 ネットに公開されている4市3町1村の都市計画道路の図面や一覧は次のとおりです。
青梅市
福生市
あきる野市
- 参考〕交通体系整備方針図(都市計画マスタープラン 令和5年3月、東京都 あきる野市役所)
- あきる野市内の都市計画道路( 〃 )
- 都市計画図( 〃 )
- 都市計画図等の販売( 〃 )
羽村市
瑞穂町
- 道路網図(瑞穂町都市計画マスタープラン(令和3年3月)、東京都 瑞穂町役場)
- 都市計画図の閲覧( 〃 )
- 都市計画施設( 〃 )
日の出町
- 参考〕道路網図(日の出町都市計画マスタープラン 平成22年8月、東京都 日の出町役場)
- 都市計画図等の販売( 〃 )
奥多摩町と檜原村
- 奥多摩町と檜原村は都市計画区域外で、都市計画道路は定められていません。
林道

青梅市、あきる野市、日の出町、奥多摩町、檜原村の山地部に林道があります。
林道は原則として林業関係者が使用する道路で通行上の安全対策が十分ではないため、林業関係者以外の車両の乗り入れが規制されることもあります。
林道は、東京都森林事務所、市町村、東京都水道局水源管理事務所が管理しています。