人見街道は、杉並区の井ノ頭通りの浜田山駅入口交差点から、京王井の頭線の久我山駅前や三鷹市役所の前を経て、府中市若松町の新小金井街道に至る延長12kmの1〜2車線の都道で、歩道がない区間やセンターラインがひけない幅員が狭い区間もあります。
人見街道の概要
東京都通称道路名 | No.98 人見街道 (昭和59年東京都告示) |
道路法の道路名 | 都道14号新宿国立線 都道110号府中三鷹線 |
都市計画道路名 | 都市計画道路外 三鷹3・5・4号坂上府中線(一部) 府中3・4・12号浅間山線(一部) |
主な交差道路 | 交差点名 | |
---|---|---|
起 点 |
井ノ頭通り | 浜田山駅入口交差点 杉並区浜田山三丁目 |
環八通り | 環八通りとの交差点 | |
東八道路 | 牟礼橋 | |
連雀通り | 連雀通りとの交差点 | |
吉祥寺通り | 三鷹市新川交差点 | |
三鷹通り | 三鷹市役所交差点 | |
武蔵境通り | 野崎交差点 | |
天文台通り | 大沢交差点 | |
東八道路 | 基督教大裏門交差点 | |
終 点 |
新小金井街道 | 新小金井街道との交差点 府中市若松町四丁目 |
東京都が通称道路名として定めている人見街道は、杉並区浜田山の井ノ頭通りの浜田山駅入口交差点から、京王井の頭線の久我山駅前や三鷹市役所の前を経て、府中市若松町の新小金井街道に至る延長12kmの1〜2車線の都道です。
井の頭通りから環八通りまでの間は概ね歩道がある2車線道路ですが、その先には歩道がない区間もあり、西武多摩川線の多磨駅付近から先はセンターラインがひけない狭い1車線道路になります。
人見街道の現況
浜田山駅入口交差点 (人見街道起点、井ノ頭通り交点)
人見街道の起点は井ノ頭通り(都道14号線、都道413号線)の浜田山駅入口交差点です。
井ノ頭通りの経路案内標識では、道なり左が人見街道、久我山方面と案内されています。

浜田山駅入口交差点からみた人見街道
写真出典〕当サイト撮影(R1.7)
浜田山駅入口交差点の南には京王井の頭線の浜田山駅があります。
人見街道は起点からは都道14号線で、環八通りとの交点までは概ね歩道がある2車線の道路です。
環八通りとの交差点 (環八通り交点)
環八通りの高井戸北陸橋の南の名前のない信号交差点で環八通り(都道14号線、都道7号線)と交差します。 環八通りに左折すると瀬田方面に、右折すると荻窪方面に向かいます
環八通りとの交差点の南には京王井の頭線の高井戸駅があり、交差点の先では富士見ヶ丘駅の北側を通ります。
環八通りとの交差点から久我山駅の手前までは概ね歩道がない2車線の道路です。

久我山駅前の京王井の頭線の踏切
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
人見街道は久我山駅前で京王井の頭線の踏切を渡ります。
久我山駅付近から牟礼橋の先まではガードパイプによる歩道や狭い歩道が設けられています。
牟礼橋 (東八道路近接点)

牟礼橋(東八道路近接点)
(左側のガードレールで仕切られた先が東八道路)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
人見街道が玉川上水を渡る牟礼橋付近で東八道路(都道14号線)と接します。 東八道路と人見街道は僅かな区間を併走しますが、東八道路と人見街道との間はガードレールで仕切られていて、車での行き来できません。
牟礼橋付近から人見街道は都道110号線になり、牟礼橋の先から牟礼二丁目交差点までは概ね歩道のない2車線道路になります。
牟礼二丁目交差点(人見街道屈曲点)

牟礼二丁目交差点(人見街道屈曲点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
三鷹市の牟礼二丁目交差点で人見街道は左に曲がります。
連雀通りとの交差点 (連雀通り起点)

連雀通りとの交差点(連雀通り起点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339440183
牟礼二丁目交差点の先の名前がない信号交差点で連雀通り(都道134号線)が右側に分岐します。 連雀通りに右折すると小金井方面に向かいます。
連雀通りとの交差点から三鷹一小前交差点までの間は概ね歩道がない2車線道路です。
三鷹一小前交差点(人見街道屈曲点)

三鷹一小前交差点(人見街道屈曲点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.5)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339440141
三鷹一小前交差点で人見街道は右に曲がります。
三鷹一小前交差点を直進すると一方通行の道で東八道路(都道14号線)の新川交番前交差点に至ります。
ここから東八道路と交差する基督教大裏門交差点まで、人見街道は東八道路の北側を0.1〜0.3km程度離れて併行します。
三鷹市新川交差点 (吉祥寺通り交点)
三鷹市新川交差点で吉祥寺通り(都道114号線)と交差します。 吉祥寺通りに左折すると国道20号方面に、右折すると吉祥寺方面に向かいます。
三鷹市新川交差点の北には杏林大学の井の頭キャンパスが、南には東八道路を越えた先に杏林大学病院があります。
三鷹市役所前交差点 (三鷹通り交点)
三鷹市役所前交差点で三鷹通り(都道121号線)と交差します。 三鷹通りに左折すると調布方面に、右折すると武蔵野方面に向かいます。
三鷹市役所前交差点の手前の南側に三鷹市役所があります。
野崎交差点 (武蔵境通り交点)

野崎交差点(武蔵境通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.5)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339440153
野崎交差点で武蔵境通り(都道12号線)と交差します。 武蔵境通りに左折すると調布方面に、右折すると武蔵境方面に向かいます。
大沢交差点 (天文台通り交点)

大沢交差点(天文台通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339440149
大沢交差点で天文台通り(都道123号線)と交差します。 天文台通りに左折すると上石原方面に、右折すると武蔵境方面に向かいます。
大沢交差点の北西にはスバル東京事業所があります。
基督教大裏門交差点 (東八道路交点)

基督教大裏門交差点(東八道路交点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
道路情報便覧交差点コード〕No.5339441454

基督教大裏門交差点で東八道路(都道14号線)と交差します。 東八道路に右折すると府中方面に向かいます。
基督教大裏門交差点の北には国際基督教大学があり、交差点の先で野川公園と武蔵野の森公園の間を抜け、西武多摩川線の多磨駅前や、多磨霊園の正門前を通ります。
基督教大裏門交差点から多磨駅前までは歩道がある2車線道路ですが、多磨駅前から先はセンターラインがひけない狭い1車線の交互交通の道路になります。
新小金井街道との交差点 (人見街道終点、新小金井街道交点)

新小金井街道との交差点
(人見街道終点、新小金井街道交点)
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
人見街道は府中市若松町の名前のない交差点で新小金井街道(都道110号線、都道248号線)に突き当たり終点となります。 新小金井街道に左折すると東府中方面に、右折すると小平や小金井方面に向かいます。

新小金井街道からみた人見街道の終点の交差点
写真出典〕当サイト撮影(R1.8)
新小金井街道から人見街道に入るときは、経路案内標識には、人見街道、三鷹方面と案内されています。