清洲橋通りの言問通りから新大橋通りの間の区間は、南北方向の4~5車線の区道です。 靖国通りと交差する東神田交差点から新大橋通りの浜町中ノ橋交差点までの間は、4~5車線の南向きの一方通行になっています。
〔目次〕

4~5車線の一方通行で運用されている清洲橋通り
写真出典〕当サイト撮影(H30.11)
清洲橋通り(言問通り~新大橋通り)の現況
言問通り~新大橋通りの概況
主な交差道路 | 交差点名 | |
---|---|---|
起 点 |
言問通り 昭和通り |
入谷交差点 台東区北上野二丁目 |
浅草通り | 稲荷町交差点 | |
春日通り | 元浅草一丁目交差点 | |
蔵前橋通り | 鳥越一丁目交差点 | |
靖国通り | 東神田交差点 | |
江戸通り | 馬喰町交差点 | |
清杉通り | 東日本橋交差点 | |
新大橋通り | 浜町中ノ橋交差点 |
東京都が通称道路名として定めている清洲橋通りの起点の台東区北上野の言問通りの入谷交差点から、中央区日本橋浜町の新大橋通りの浜町中ノ橋交差点までの間は、南北方向の4~5車線の道路です。
この区間の清洲橋通りは、地域内にサービスする区道になっていて、交差する幹線道路にも経路案内標識が無い場合がほとんどです。 靖国通りと交差する東神田交差点から新大橋通りの浜町中ノ橋交差点までの間は、4~5車線の南向きの一方通行になっています。
路線の案内図




















※ 縮小や拡大ができる路線の案内図です。 マーカーにマウスを置いたり、画面にタッチすると、交差点名等が表示されます。
※ ブラウザや携帯によっては案内図が表示されないこともあります。
言問通り交点~新大橋通り交点の現況
入谷交差点 (昭和通り交点、言問通り交点、清洲橋通り起点)
清洲橋通りの起点は、昭和通り(国道4号、放射第12号線)と言問通り(都道319号線、環状第3号線)が交差する台東区の入谷交差点です。
清洲橋通りは入谷交差点に斜めに取り付いています。 入口は2車線に絞られていて交差点から外れたところから4車線の道路になります。
入谷交差点の下にメトロ日比谷線の入谷駅があります。
入谷交差点からの清洲橋通りは台東区道で都市計画道路ではありません。

入谷交差点(手前)からみた清洲橋通り
写真出典〕当サイト撮影(H30.11)
稲荷町交差点 (浅草通り交点)
浅草通り(都道463号線、補助第103号線)と稲荷町交差点で交差します。 浅草通りに左折すると駒形橋方面に、右折すると上野方面に向かいます。
稲荷町交差点の下にメトロ銀座線の稲荷町駅があります。
稲荷町交差点からの清洲橋通りは補助第186号線です。

稲荷町交差点(浅草通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(H31.3)
元浅草一丁目交差点 (春日通り交点)
春日通り(都道453号線、補助第102号線)と元浅草一丁目交差点で交差します。 春日通りに左折すると厩橋方面に、右折すると本郷方面に向かいます。
元浅草一丁目交差点の下に都営大江戸線の新御徒町駅があります。

元浅草一丁目交差点(春日通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(H31.3)
鳥越一丁目交差点 (蔵前橋通り交点)
蔵前橋通り(都道315号線、放射第14号線)と鳥越一丁目交差点で交差します。 蔵前橋通りに左折すると蔵前橋方面に、右折すると本郷方面に向かいます。
鳥越一丁目交差点の先でJR総武中央線の跨道橋をくぐり、神田川を渡ります。
清洲橋通りは千代田区に入ると千代田区道になります。

鳥越一丁目交差点(蔵前橋通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(H31.3)
東神田交差点 (靖国通り交点)
靖国通り(都道302号線、放射第15号線)と東神田交差点で交差します。 靖国通りに左折すると浅草橋方面に、右折すると九段下方面に向かいます。
清洲橋通りは、東神田交差点から新大橋通りと交差する浜町中ノ橋交差点まで、清洲橋方面に向かう一方通行になります。 清洲橋通りは突き当たりに見える東神田一丁目交差点を道なり左に進みます。
清洲橋通りは中央区に入ると中央区道になります。

東神田交差点(靖国通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(H30.11)
馬喰町交差点 (江戸通り交点)
江戸通り(国道6号、補助第99号線)と馬喰町交差点で交差します。 江戸通りに左折すると浅草橋方面に、右折すると日本橋方面に向かいます。
馬喰町交差点の下にJR総武快速線の馬喰町駅や都営新宿線の馬喰横山駅があります。

馬喰町交差点(江戸通り交点)
写真出典〕当サイト撮影(H30.11)
東日本橋交差点
東日本橋交差点で中央区道(清杉通り)が合流します。 中央区道(清杉通り)は、両国橋の西詰の靖国通りと江戸通りの浅草橋交差点で清洲橋方面に向かう道として案内されている道路です。
中央区道(清杉通り)の下に都営浅草線の東日本橋駅があります。
清洲橋通りはこの先の浜町中ノ橋交差点で新大橋通りと交差します。
東日本橋交差点から清洲橋通りは放射第30号線になります。